メールでお問い合わせ 03-6260-6774

相続対策・生前贈与の料金

相続対策

相続税の試算 110,000円~

相続税の試算をご利用いただいたお客様のご相続が発生した場合には、相続税の試算報酬額×50%を相続税申告報酬からお値引きさせて頂きます。

生前贈与対策

贈与税は贈与財産をベースに計算されます。

そのため申告報酬は贈与財産の内容により変動します。

まずは、無料の税務相談にお問い合わせいただければ幸いです。

申告報酬は、贈与契約書の作成の有無、資料収集への関与度合い、コンサルティング業務等も考慮した上で決定します。

お客様に寄り添ったプランで申告報酬をご提案いたします。

最低3万3千円(税込)~

当事務所で贈与税の申告書作成をご依頼いただいた場合の料金形態は、以下のようになっております。

「基本料金」+「加算報酬」+「その他の報酬」=当事務所ご依頼時の申告報酬

基本料金

一律 33,000円

※すべて消費税を含む税込金額で表示しております。

加算報酬

内容加算報酬
相続時精算課税制度22,000円
教育資金一括贈与を受けた場合の非課税制度22,000円
結婚・子育て資金一括贈与を受けた場合の非課税制度22,000円
住宅取得等資金贈与を受けた場合の非課税制度22,000円
土地(1利用区分につき)55,000円
非上場株式(1社につき)200,000円~

※すべて消費税を含む税込金額で表示しております。

その他の報酬

内容加算報酬
ご依頼日が申告期限より3ヶ月以内の場合基本料金の10%~50%
申告後に税務調査があった場合の税務調査立会報酬日当55,000円
税務調査等で申告後に追加で修正申告書等の作成が必要な場合最低7万円~
現地調査や税務調査・訪問の際の旅費や交通費、郵送料等実費
戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得代行提携の司法書士等をご紹介させて頂きます。

※この他、通常よりも多くの作業が生じるような場合や不動産の評価・非上場の株式の評価が複雑で評価に多くの時間を要する場合などには、別途お見積りの上でその他の報酬が必要となります。

※すべて消費税を含む税込金額で表示しております。

まずはお気軽にお問い合わせください

無料相談受け付け中